今日のブログ担当は年中です

朝から雨や風が吹いていて
ちょっぴり残念そうな子どもたち

お部屋では
「暖かくなってきて、
これからお祭りや花火など楽しいことがたくさんだね!
花火ってとってもキレイだけれど、
実は危ないってしっているかな??」
という話から、もし火事になってしまった時の
逃げ方のお話をしました

避難訓練では、火災ベルを聞いて
少しビックリ、そして不安そうな顔をする子もいましたが、
全員、お口に手を当ててホール(雨のため)に
避難することができましたよ


その後、ぞうさんはホールでバルーンをしましたよ

今日のバルーン・・・鳥肌が立つほどとっても上手で、
感動したほどです!!!!
「天井にバルーンがぶつかるかと思ったよ

」
というと、「えーーーー!!!」と大喜びでした


いっぱい褒められたぞうぐみさん

今日はなんだかとっても嬉しそうでしたよ

その頃、ぱんださんはひよこさんと
車庫の中でお花を植えていました

マリーゴールド オレンジを植えました

大きな鉢にお花を移し替えるのを頑張ってくれていました!
お花さんが大きくなりますようにと
たくさんのパワーを送ったぱんだ組さんでした



その後は
こうたーーーーい!!で、
ぞうさんはお花植えを
ぱんださんはバルーンを行いました♪
今日は活動が詰まった1日となりましたが、
子どもたちは1つひとつしっかりと取り組んでくれていましたよ

明日はぴかぴかの晴れ予報ですね

明日こそ元気いっぱいお外で遊べますように・・・